03 研究開発|R & D

社会が求める新素材の開発

サスティナブル製品の開発

樹脂製品に持続可能性を求めて

西田技研では、社会の問題に対して素材設計技術の観点での解決策を提示すべく、研究開発を進めています。 従来より、再生材料をヴァージン材料と変わらない品質まで高める安定化技術を開発し、製品に取り入れてきました。 近年では、飛躍的に高まり続ける石油系素材の環境問題に対する解答として、限りある資源を有効活用するサスティナブル製品の開発を行っています。

顧客のニーズに対しては、高品質な製品提供で応え、共に新たな市場を創造する。 そのサイクルの中で、研鑽を積み重ね、新たな技術と製品で社会に還元する。 そうすることが、ステークホルダーの満足度を高め、やがてはすべての人の幸せにつながると信じて、事業に取り組んでいます。

バイオマスポリマー

でん粉を原料とした有機素材由来のプラスチック素材

非石油系でありながら、通常の熱可塑性樹脂と変わらない機能性と加工性を持ち、射出成形や押出成形など、各種成形方法に対応します。 用途はプラスチックバッグやフィルム、靴底、自動車内装材など幅広く、プラスチック製品やゴム製品の代替品としても利用できます。

通常用途には十分な耐久性を持っていますが、特定の条件下で生分解する、燃焼熱が低い(カーボンニュートラル)、など循環性の高い素材となっています。 独自のノウハウにより、従来素材に匹敵する供給価格を実現し、一般社会への普及を目指しております。

サスティナブルな時代に向けた、新たな素材の選択肢をみなさまへ提供します。(こちらは開発中の製品となります。)

  • バイオマスポリマーの特徴
  • 従来の石油系素材と変わらない機能性
  • プラスチックやゴム素材の代替品として幅広い用途に対応
  • 生分解性にも対応するサスティナブル素材

バイオマスポリマーデータシート(試作品)

物性データ試験方法BioTPE-A85BioTPE-A65BioTPE-A45
硬度JIS K7215 A856545
比重JIS K7210 B877
MFR g/10min(190℃5.0kg)JIS K71120.910.910.9
引張強度 MPaJIS K62516.46.35.2
伸び率 %JIS K62517509001100
100%モジュラス MPaJIS K62514.22.60.8
*この表は横スクロールに対応しています。

  • フィルム
  • レジ袋
  • 食品トレー
  • 靴底
  • 自動車内装材
  • チューブ
バイオマスポリマーへのお問い合わせはこちらからお問い合わせフォームへ

廃材再資源化技術

企業の廃棄物処理問題と世界の環境問題を同時に解決

素材設計技術で廃材に新しい生命を吹き込む

わたしたちは、独自の混練技術と特化した設備で、これまで成し得なかった数々の廃材の再資源化に成功してきました。茶殻やコーヒーかす、とうもろこしの芯など、素材を問わず世界各地の廃材がその対象になります。これまではただのゴミとして捨てられていた廃材に新しい生命を吹き込み、機能性素材として生まれ変わらせる。企業の廃棄物処理問題と世界の環境問題を同時に解決するこの技術は、持続的可能な社会の構築に貢献し、次の世代へとつながるものと確信しています。

事例1
茶殻を人工芝充填剤に

「地球環境に配慮した製品づくり」、「廃棄物の削減とリサイクルに努める」という考え方から、関係各社と協力し、茶殻を配合した人工芝用充填材を共同開発しました。 当充填剤を使用した人工芝は、サッカー場1面分に対し、お茶飲料ペットボトル約45万本分(1本あたり500mlで計算)の使用済み茶殻の再利用が可能です。また、従来の黒ゴムチップの充填材と比較して、表面温度の上昇を約7°Cを抑制するなど、機能面においても高い効果が得られます。

事例2
とうもろこしの芯をカーフロアマットに

非食用のコーンコブ(とうもろこしの芯)を有機サスティナブル素材として複合化し、カーフロアマットとして成形しました。 従来の鉱物系フィラーを使用した場合と比較して軽量なことから、車両本体の軽量化にもつながり温室効果ガスの排出抑制への役割も果たします。

意匠面においても自然素材由来のテクスチャが美しく、ベースポリマーは樹脂となっているため、長期の耐久性も保持されていることも特徴となります。 本製品は、弊社北米工場(NASCA Elastomers)において、米大手自動車メーカーに向けて環境配慮製品として提案したものです。

  • 使用できる材料の例と見込まれる効果
  • 消臭性、防虫性、抗菌作用、酸化防止、保湿
  • コーヒー豆
    消臭性、防虫性、抗菌作用、酸化防止
  • コルク
    保温性、抗菌性、除湿、滑り止め、吸音、防振
  • 木の端材
    保温効果、消音効果、滑り止め

その他、くるみの殻やとうもろこしの芯などの混練実績もございます。

廃材再資源化技術へのお問い合わせはこちらからお問い合わせフォームへ

天然素材エラストマー

素材の特性を生かす有機系エラストマー

基本構成
  • 天然素材
    ヒノキ、コーヒー豆、衣服繊維、など
  • 複合化
  • ベース樹脂
    PP、PE、EVA
    etc...
素材の特性を付与

天然素材を使用し、各素材の質感や風合い、特性をエラストマーに持たせたグレードです。使用する素材からその配合量までお客様の好みに合わせたカスタマイズが可能です。

  • 天然素材エラストマーの特徴
  • 天然素材ならではの質感と風合い
  • 抗菌性・消臭性など、素材の特性を付与
  • エコフレンドリー素材
  • 各素材の特徴
  • お風呂など建材によく使われる木材。独特の香りと抗菌性・防虫性があります。
  • ヒバ
    高い抗菌性を持ち、その香りは森林浴を思わせます。
  • 多孔質の繊維を持ち、消臭性・抗菌性を持ちます。
  • ホタテ貝殻
    高い抗菌性と消臭性があり、白色度が高い為、着色も容易です。
  • コーヒー豆
    コーヒー抽出後の豆を乾燥させ配合。高い消臭性と防虫性を持ち、ほのかな香りを保ちます。
  • 衣服繊維
    独特の風合いと保温性があります。
  • その他に
    天然素材に限らず様々な素材を樹脂に配合することが出来ます。
天然素材エラストマーへのお問い合わせはこちらからお問い合わせフォームへ

素材設計技術を通じて、
新しい社会に求められる
素材の開発に挑戦し続けます。

その他開発製品

CONCEPT PRODUCT

抗菌銅プラスチック

ANTIBACTERIAL COPPER PLASTIC

抗菌性の高い銅成分を配合した特殊素材

西田技研では、熱可塑性エラストマーに抗菌・殺菌性を持つ銅成分を配合した特殊素材「TPM(THERMO PLASTIC METAL)」を開発いたしました。一般的なエラストマー同様の性質を持ち、幅広い硬度調整(ゴム〜プラスチック)、射出成形、押出整形にも対応しております。

銅イオンの微量金属作用には、細菌類を死滅させる性質があると言われています。A型インフルエンザウイルスに対する抗ウイルス試験を実施したところ、銅の表面の表面に接触させたウイルスは、30分作用後に検出限界値未満まで減少しました。(出典:日本銅センター

基本構成
  • 銅成分
    Copper
  • 複合化
  • ベース樹脂
    PP、PE、EVA
    etc...
高い殺菌効果を付与
抗菌銅プラスチックへのお問い合わせはこちらからお問い合わせフォームへ

抗菌銅プラスチック応用例

抗菌銅フェイスシールド

「TPM(THERMO PLASTIC METAL)」を構造部材に使用した、高い抗菌性能を持つ機能性フェイスシールド

西田技研では、抗菌性の高い銅素材を使用したフェイスシールド「抗菌銅フェイスシールド」の開発し、提供を開始しました。

直接肌に触れるヘッドバンド部分や、装着・使用時に触れやすいフェイスシールド本体の顎部分に、銅素材を配合した特殊なシートを貼付し、ウイルスの飛沫および接触感染を防ぎます。フェイスシールド本体の形状は、顔のラインにあわせてカーブさせ、装着時のわずらわしさの解消とファッション性を追求しました。サイズは大人用と子供用の2種類、装着サイズはストラップのコードストッパーにより調整できます。

また、ヘッドバンドおよびストラップは繰り返し使用できるため、フェイスシールド部分のみを取り替えることで、衛生的かつ経済的に使用できます。

抗菌銅フェイスシールドへのお問い合わせはこちらからお問い合わせフォームへ